2021年度大阪市手話奉仕員養成講座(初級課程)
大阪市手話奉仕員養成講座を開催します。これまで手話を学んだことがない、簡単なあいさつや自己紹介などの手話の基礎知識を学びたいとお考えの方向けに初級課程を開催します。
各区(24箇所)で講座を受講できます。会場については、各区の広報紙で記載された会場から変更になっているところがあります。
手話奉仕員養成講座(初級)募集一覧 (2021年4月~2022年3月迄)
| 区 | 募集広告 | 実施期間 | 開催場所 |
|---|---|---|---|
| 北 | 2月広報紙 | 4月15日~3月10日 ※毎週木曜日(午後7時00分~午後8時40分) | 大淀コミュニケーションセンター |
| 都島 | 3月広報紙 | 4月16日~3月11日 ※毎週金曜日(午後7時00分~午後8時30分) | 区役所協働スペース |
| 福島 | 2月広報紙 | 4月8日~3月26日 ※毎週木曜日(午後7時00分~午後8時45分) | 福島区民センター |
| 此花 | 3月広報紙 | 4月15日~3月12日 ※毎週木曜日(午後7時00分~午後9時00分) | 此花区民一休ホール |
| 中央 | 3月広報紙 | 4月14日~3月9日 ※毎週水曜日(午後7時00分~午後8時30分) | J:COM中央区民センター |
| 西 | 2月広報紙 | 4月8日~3月12日 ※毎週木曜日(午後7時00分~午後8時30分) | 区役所会議室 |
| 港 | 2月広報紙 | 4月8日~3月12日 ※毎週木曜日(午後6時45分~午後8時30分) | ゆめホーム「ゆめ」かなえる 港区民センター |
| 大正 | 3月広報紙 | 4月9日~3月12日 ※毎週水曜日(午後7時00分~午後8時30分) | 大正区コミュニティセンター |
| 天王寺 | 2月広報紙 | 4月14日~3月26日 ※毎週水曜日(午後7時00分~午後8時30分) | 天王寺区民センター |
| 浪速 | 3月広報紙 | 4月14日~3月9日 ※毎週水曜日(午後6時45分~午後8時45分) | 浪速区民センター |
| 西淀川 | 2月広報紙 | 4月7日~3月26日 ※毎週水曜日(午後6時30分~午後8時30分) | 西淀川区子ども・子育てプラザ |
| 淀川 | 2月広報紙 | 4月15日~3月10日 ※毎週木曜日(午後7時00分~午後8時30分) | 三国センター |
| 東淀川 | 2月広報紙 | 4月14日~3月9日 ※毎週水曜日(午後7時00分~午後9時00分) | 東淀川区民会館 |
| 東成 | 2月広報紙 | 4月14日~3月12日 ※毎週水曜日(午後7時00分~午後8時30分) | 東成区民センター |
| 生野 | 3月広報紙 | 4月14日~3月12日 ※毎週水曜日(午後7時00分~午後9時00分) | 生野区民センター |
| 旭 | 2月広報紙 | 4月9日~3月12日 ※毎週木曜日(午後7時00分~午後8時30分) | 旭区民センター |
| 城東 | 3月広報紙 | 4月14日~2月16日 ※毎週水曜日(午前10時00分~午前11時30分) | 城東区民センター |
| 鶴見 | 2月広報紙 | 4月8日~3月12日 ※毎週木曜日(午後7時00分~午後8時30分) | 鶴見区民センター |
| 阿倍野 | 3月広報紙 | 4月14日~3月16日 ※毎週水曜日(午後7時00分~午後8時45分) | 阿倍野区民センター |
| 住之江 | 2月広報紙 | 4月16日~3月12日 ※毎週金曜日(午後6時45分~午後8時45分) | 住之江会館 |
| 住吉 | 3月区社協だより | 4月14日~3月9日 ※毎週水曜日(午後7時00分~午後9時00分) | 住吉区民センター |
| 東住吉 | 3月広報紙 | 4月14日~3月9日 ※毎週水曜日(午後7時00分~午後8時40分) | 早川福祉会館 |
| 平野 | 3月広報紙 | 4月8日~3月12日 ※毎週水曜日(午後7時00分~午後8時30分) | 平野区民センター |
| 西成 | 2月広報紙 | 4月16日~3月18日 ※毎週金曜日(午後7時00分~午後8時30分) | 西成区民センター |
今月の目次 / 機関紙(おおさか市身協) / ホーム
