一般財団法人 大阪市身体障害者団体協議会

(4)
令和7年度 大阪市要約筆記者養成講座が始まりました。

市身協では、大阪市からの委託を受けて聴覚障がい者の自立と社会参加の促進に資することを目的とした大阪市要約筆記者養成講座を実施しています。
令和7年度受講生はパソコンコース5名・手書きコース8名です。5月22日~12月11日まで全21回の講義を受講します。

手書き・パソコンの両コース合同で受講する共通講義の回は、外部講師による講義があり、その講義に難聴者がスタッフとして参加されます。
現任の登録要約筆記者による情報保障を講義を受けながら見ることができ、将来のご自分の姿を思い描きながら、講義を受けていただくように工夫しています。また、難聴者の方に接し理解していただく機会となっています。
講座は4回目が終わり、令和8年2月に行われる「全国統一要約筆記者認定試験」を目指して勉強しています。試験に合格し、大阪市登録要約筆記者となられたあとも、市身協では毎年研修を行い、スキルアップしていただく機会を作っています。

養成講座に関心のある方は、令和8年度講座の募集が、例年3月に大阪市HPでありますので、これにお申込みください。

(写真)

今月の目次 / 情報誌(おおさか市身協) / ホーム