一般財団法人 大阪市身体障害者団体協議会

第70回 日本身体障害者福祉大会かながわ大会 開催される

6月11日から12日、神奈川県横浜市において、日本身体障害者福祉大会かながわ大会が開催され、2日間でのべ900人が参加しました。
大会では、障害者施策の最新の動向などをテーマに行う講演・政策協議、日身連の運動方針等を決議する大会式典・議事、永年功労のあった会員の方への表彰などを行い、共生社会の実現にむけた運動を推進していく、重要な事業と位置づけて取り組んでおります。
第2部式典では、次期開催県である仙台市障害者福祉協会狩野勝幸(かりの・かつゆき)副会長が次期大会への抱負を述べられました。最後に、日身連浅香博文(あさか・ひろふみ)副会長が閉会の言葉を述べ、力強いがんばろう三唱とともに幕を閉じました。

大会スローガン
〇日身連および加盟団体の組織強化を図ろう
〇障害者権利条約総括所見を踏まえた地域共生社会を実現させよう

大会宣言
全国の仲間とともに、ここ神奈川県において、第70回日本身体障害者福祉大会を盛大に開催することができた。
 日本身体障害者団体連合会は、創立以来、障害のある者の立場から障害者施策の促進や障害特性に配慮した一層の環境整備に向け、加盟団体とともに全力で取り組んできた。
 改正障害者差別解消法により事業者への合理的配慮の提供が義務化された今、円滑な運用がなされるよう、私たちが発信役となり、同法の意義と理解を地域に広げ、根ざしていかなければならない。
そして、災害時を含め、どのような場面にあっても、障害を理由に不利益をこうむることなく、また、孤独・孤立に陥らない社会環境の基盤整備のため活動していく。
 日本身体障害者団体連合会に集う私たちは、互いにつながり、障害者権利条約の精神”私たちのことを、私たち抜きに決めないで“を心に、強い連携のもと誰もが安全に安心して暮らせる地域共生社会の実現をめざして行動することを誓い、ここに宣言する。

大会決議
①日身連及び加盟団体連携のもと、組織体制の強化を図ろう
②障害当事者参画のもとで障害関連施策を促進させよう
③身体障害者相談員の活用と周知徹底を図ろう
④実効性のある災害時の障害者支援体制を構築させよう
⑤改正障害者差別解消法の理解啓発を促進させよう

今月の目次 / 情報誌(おおさか市身協) / ホーム